VirtualBoxでArch linux

( ´_ゝ`)ノシ

yoshitiaです。

最近Javaの再学習始めてJSF2便利さを感じてます。

以前学習した時のテキストより3年新しいものですが

IDE、JSF2ともに前回使ったIDEjsp+Javaサーブレットより

かなり進歩してる気がします。

 

本題。


開発環境としてのデスクトップLinuxのススメ - 今日学んだこと

 

この記事を見てホイホイ環境構築しました。

Windows 8.1 64bit + VirtualBox + Arch Linux + Mate

Vagrantの扱い覚えようとしてハマったまま放置してた

VirtualBoxの再利用、素晴らしいですね。

 

同じような記事を書いてる方たくさんいらっしゃるので

検索のワードに使えそうな単語だけ並べます。

2015年3月現在

仮想マシンの設定

cpuコア 1

ram      3GB

データ領域 128GB

パーティション  gdiskコマンド使った

ブートローダ  EFI  (このあたりはハマる)

パッケージマネージャ   pacman  (ムチャクチャ使う)

GUIのグラフィック関係のもの  lightdm-gtk-greeter

※gtk2とかgtk3もこれに入ってる。

 

Virtualbox用グラフィックのドライバ      ○ fbdev × vesa

※PC本体が2014年購入のNVIDIAの新しめのものなのでvesaでは

対応してなかった

キーボードやマウスとか  xf86-input-mouse xf86-input-keyboard edev

GUI環境   MATE Xorg

設定したファイル(多分もっとある) .xinitrc .xprofile

xorg.confファイル作るときに使ったコマンド(設定ファイル生成してくれる)

# Xorg -configure

日本語入力  ibusを使用(他にもmozcとかfcitxとかある)

 

日本語化までは終わらせました。

快適さ加減で言うと、この記事をArch Linux上で書いてます。

VirtualBoxからの起動がちょっと重いブラウザ程度なので速すぎ。

ただ、仮想環境と1コア設定だからなのか半角/全角切り替え

で見た目は動いてる用に見えて裏の動きが追いついてない感じがありますが

1コアとしてはこれ以上ゼイタク言ったらバチが当たると納得するレベルの

快適さです。

 

少しずつ手を入れてVimEmacsXmonad・・・楽しくなりそうです。